本文へ移動

令和6年度 中殿こども園ブログ(一般公開)

中殿こども園ブログ(保護者様限定ページ(原則加工無し))より一部抜粋し、ぼかし加工等をいれて掲載しています。(不定期更新)

【3,4,5歳児クラス】ほし組さん、にじ組さん、広い保育室になりました!

2024-04-04
ドキドキワクワクがいっぱいの4月がスタートしました!
新しいロッカーに新しいお席、初めてがいっぱいでしたが、少しずつ慣れてきましたよ!

ブログ初回は、保育室の様子です。
ほしぐみ・にじぐみとクラスはありますが、朝から帰りまで広い保育室で一緒に過ごしています。
仲良く楽しく過ごしていきたいと思います!



 朝のあつまりです
 今日はどんな楽しいことがあるかな?
 ほしぐみさんの給食中♪
 にじぐみさんの給食中♪

【2歳児クラス】進級・入園おめでとうございます

2024-04-03
新しいクラスでの生活も10日が経ちました(*'ω'*)

子どもたちの表情も段々と緊張がほぐれ

活動中もたくさんの笑顔がみられるようになり賑やかな毎日を過ごしています

月初めのブログでは月のうたやおススメの絵本を紹介したいと思いますので

お子さまとの楽しいお家時間にお役立てください

     【4月のうた】
     ●ちょうちょ
     ●チューリップ
     ●せんせいとおともだち
     ●カレーライスのうた   …などなど  


    ☆★☆3歳のお誕生日おめでとう☆★☆
       今月のおススメの絵本は…

【1歳児クラス】れんげ組での生活がスタートしました☆

2024-04-02
 ポカポカとした春の陽気に包まれて、れんげ組14名での新しい生活がスタートしました
新入園児6名のお友だちは、初めての空間や保護者の方から離れるさみしさから涙する子、
抱っこで安心する子、気になる玩具にちょっぴり手を伸ばしてみる子、
ドキドキしている子どもたちの気持ちが伝わってきます。
在園児のお友だちは、新しいお友だちの側にいったり、顔をのぞき込んだり、お気に入りの玩具であそんだり、
時にはつられ泣きをしたりしながら、のびのび過ごしてます。
お友だち一人ひとりが安心して園生活を過ごせるよう、サポートしていきたいと思います。
保護者の方々、そして子どもたちと信頼関係を築き、成長をともに喜んでいけたらと思っています。
何かご心配なことがあればいつでもご相談ください。
1年間どうぞよろしくおねがいいたします。

【0歳児クラス】ドキドキしたよ!

2024-04-01

今日から始まった園生活♪

お母さんと離れる不安や初めての場所、職員に涙を見せるお友だちもいれば、

キョロキョロと周りを見渡しているお友だちもいました。

これから少しずつ慣れて、たくさん笑顔が見られるのを楽しみにしています

今日はつくしぐみのお部屋紹介です。

入ってすぐの部屋で、各自椅子に座りおやつや給食を食べます。

みんなでおやつや給食を食べる日を楽しみにしています
社会福祉法人浅沼福祉会
幼保連携型認定こども園
中殿こども園 

〒871-0030 
大分県中津市中殿町3丁目17-1 
TEL.0979-22-5295
 FAX.0979-23-1220
TOPへ戻る