中殿こども園ブログ(保護者様限定ページ(原則加工無し))より一部抜粋し、ぼかし加工等をいれて掲載しています。(不定期更新)
【3,4,5歳児クラス】今月のうたの紹介です。
2024-06-06
今月のうたの紹介をします!
〇しゃぼん玉 〇あめのワルツ
〇はをみがきましょう 〇にじ
〇あめふりくまのこ 〇くじらのとけい
〇ニャニュニョのてんきよほう
〇かえるの合唱(ドレミで) です!!
そして、今月の製作は歌の中にもある『くじらのとけい』です。
みんな、出来上がりを楽しみにし作るのを頑張っています☆

【2歳児クラス】おいしい給食の時間
2024-06-05
最初は苦手な食べ物がなかなか進まなかった子どもたちですが、わたしたちの援助がなく自分で食べています。
食事の際には、スプーンを下手持ちで持つこと、片方の手でお皿を押さえること、机とお腹を引っ付けて座ることを意識して食べています。
スプーンの持ち方を伝えると「こお?」と確認しながら食事をしたり、量を調節して完食する達成感を味わえるように取り組んでいます。
【今月のうた】 【好きな手遊び】
●かえるのうた ・たこやき
●かたつむり ・ハンバーグ
●とけいのうた ・はちべえさんとじゅうべえさん など
●はをみがきましょう
●あめふりくまのこ

【1歳児クラス】5月の製作と6月のうた
2024-06-04
先週、5月の製作を行いました
おべんとうバスに
シールでできた
ハンバーグくん、えびフライちゃん、たまごやきさん
ブロッコリーくん、トマトちゃん、おにぎりさん
みかんちゃんを
どこに乗せようかなと考えながら
乗せ(貼る)ていましたよ
いろいろなおべんとうバスができあがりました
6月のうた
を紹介します

〇とけいのうた
〇はをみがきましょう
〇かえるの合唱
〇かたつむり
〇あたまかたひざポン
聞き覚えがある歌もあり
ピアノが聞こえてくると手や体を
動かしているお友だちもいます

【0歳児クラス】ニコニコ♪
2024-06-03
4月の入園当初は涙が多かったお友だちも
いまではこんなにかわいい笑顔を見せてくれるようになりました
名前を呼ぶとニコっと笑ってくれたり、手をあげてくれています
伝い歩きやずりばい、一人歩きでお部屋中を動き回っている
つくしぐみのお友だちです!

【3,4,5歳児クラス】親子遠足②
2024-05-31
イルカ、チンアナゴ、太刀魚、ペリカン、ヒトデ・・・
うみたまごにはいろんな海の生き物がいましたね!
先月15日に生まれたセイウチの赤ちゃんは見ましたか?
体長120センチ、体重55キロで生まれたそうですよ!
印象に残ったものをインタビューしてみると、クラゲが多数。
ロマンチックな子どもたちでした♪
お忙しい中、親子遠足にご参加くださり、どうもありがとうございました。
