本文へ移動

令和6年度 中殿こども園ブログ(一般公開)

中殿こども園ブログ(保護者様限定ページ(原則加工無し))より一部抜粋し、ぼかし加工等をいれて掲載しています。(不定期更新)

【3,4,5歳児クラス】外あそびを満喫しています。

2024-06-20
毎日タオルのご準備をありがとうございます。
気温が高い日はタライに水を用意して水あそびや泥んこあそびができるようにしています。
泥んこであそぶ子は裸足になり、着替えやタオルを用意して、
泥んこをしない子は帽子を被って靴を履き、それぞれ園庭に出かけます。

自分で活動を決めてあそぶことで充実感が味わえるようにしています。

着替えを自分たちで行っているので迷子にならないよう洋服だけでなく
下着にも記名していただけるとありがたいです。

ご協力のほどよろしくお願いいたします。


【2歳児クラス】戸外あそびの様子

2024-06-19
園庭での戸外あそびをご紹介したいと思います

『今日はお外に行くよ~』と伝えると『やったぁ~』と喜びの声が保育室に響き渡ります

エネルギーに満ち溢れている子どもたちは思い切りからだを動かせる戸外あそびが大好きです(*^^*)

   靴下を履く→ 帽子をかぶる→ 靴を履く

身のまわりのことが少しずつできるようになってきているため支度はまずは一人で取り組み

できるだけ子どもからの『一緒にしよ~』の合図があるまでそばで見守り会話のキャッチボールへと

つなげていけるようかかわるようにしています

園庭での虫探しや年長さんが育てている夏野菜が実り始め触ったり身を乗り出し興味津々な様子を

ご覧ください‼


靴を履いているところ
両手を使って頑張り中
外あそびの約束事を確認中

【1歳児クラス】6月の製作

2024-06-18
先週、6月の製作を行いました。

1日目は、マーカーを使って障子紙にお絵描きをしました。
好きな色を手に取り真剣な表情で描く子ども、「きいろ」「あお」など声に出しながら描く子ども…思い思いに描いていましたよ。

2日目は、水をつけた筆でマーカーが滲む様子を楽しみました。
「うわぁ~」と言いながら筆をすべらせたり、ビックリ顔になったり、みんな楽しそうにしていました。

次回、カタツムリを完成させようと思います☆

【0歳児クラス】お散歩☆

2024-06-17
天気がいい日にはお散歩によく出かけています。
先日、貴船神社までお散歩に出かけました。

ベビーカーの揺れが気持ちよくて寝てしまうお友だちもいますよ

【3,4,5歳児クラス】裸足であそんだよ!

2024-06-14
泥んこあそび前に、裸足で戸外あそびを楽しみました!
裸足で歩く砂の感触に最初は「いたーい」と言っていたお友だちも少しずつ慣れたようで
「もう痛くなよ!」「ジャンプもできるよ」と楽しんでいましたよ
今後も水あそびや泥んこあそびなどでいろいろな感触を楽しめるようにしていこうと思います

また、タオルの準備もありがとうございます!!
汗をかく季節なので、引き続き毎日カバンに入れておいてください。
よろしくお願いします!
社会福祉法人浅沼福祉会
幼保連携型認定こども園
中殿こども園 

〒871-0030 
大分県中津市中殿町3丁目17-1 
TEL.0979-22-5295
 FAX.0979-23-1220
TOPへ戻る