中殿こども園ブログ(保護者様限定ページ(原則加工無し))より一部抜粋し、ぼかし加工等をいれて掲載しています。(不定期更新)
【3,4,5歳児クラス】給食のお手伝いをしました!
2024-09-06
食育の一環として
ゆりさんの午後活動で
給食に使用する野菜の皮むきをしています。
にんじんや玉ねぎの皮をむいたり
ピーマンの種を取ったりと簡単な作業ですが
楽しみながら参加しています。
ゆとりのある時にご家庭でも一緒に楽しんでみてくださいね☆

【3,4,5歳児クラス】9月がスタートしました☆彡
2024-09-05
まずは9月生まれのおともだちの紹介です。
今月は46人いるにじ・ほし組でなんと1人☆
こども園から小学校へとワクワクがたくさんの1年となりますように!
今月の歌の紹介です♪
〇うんどうかいのうた 〇きのこ
〇どんぐりころころ 〇たのしいね
〇ドロップスのうた 〇こおろぎ
〇大きな栗の木の下で(ドレミで♪)
歌を覚えることがどんどん早くなってきましたよ。
ぜひ、ご家庭でも一緒に口ずさんでみてくださいね!

【2歳児クラス】8月の製作をしました
2024-09-04
8月の製作は美味しそうなアイスクリームです

好きなアイスを選び、シールでトッピングをしました
「おいしそーう!」と言いながらシール貼りを楽しむ子どもたち
小さなシールも上手に台紙から剥がせるようになりました


・とんぼのめがね
・どんぐりころころ
・まつぼっくり
・おおきなくりのきのしたで
・こおろぎ
・つき

【1歳児クラス】9月生まれのお友だち&8月の製作
2024-09-03
9月生まれのお友だちです

おたんじょうび おめでとう
9月の歌を紹介します
・大きな栗の木の下で
・どんぐりころころ
・まつぼっくり
・こおろぎ
・とんぼのめがね
8月の製作はみんなの好きな ”ねないこだれだ”のおばけをつくました
1日目は筆を使っておばけのかたちを絵の具でぬり
2日目は目や口のパーツをはりました
個性的なおばけができました

