本文へ移動

令和6年度 中殿こども園ブログ(一般公開)

中殿こども園ブログ(保護者様限定ページ(原則加工無し))より一部抜粋し、ぼかし加工等をいれて掲載しています。(不定期更新)

【3,4,5歳児クラス】大きな紙に木を描いたよ!!

2024-10-25
大きな白い紙に、一人ひとりそれぞれの秋の木を作りました。

初めに、絵の具で手形をとり、木の幹を描きました。
葉っぱは年齢ごとに作り方が違います。

すみれさんは、トイレットペーパーの芯でスタンプを。
ばらさんは、絵の具の筆を使ってペタペタと。
ゆりさんは、葉っぱを使ってフロッタージュ。
(葉っぱの上に紙を置き、鉛筆などでこすって描き模様を出すこと)

これにクレヨンで絵を描いて完成しました☆

この作品は、11月9日の九電グループオープンデーで飾られるので
ぜひ、見にいってみてくださいね!!

【3,4,5歳児クラス】10月の製作

2024-10-24
食欲の秋、スポーツの秋、実りの秋…
楽しみの多い季節になりましたね☆
今月の製作では、旬の魚である秋刀魚(サンマ)を作りました。

マーカで網を描き、型紙にアルミをまいた秋刀魚を網の上で焼きました!
ジュージューとおいしそうです♪
作っていると、「バーベキューみたい。他に何を焼こうかな~。」と
ワクワクしている子どもたちの声も聞けました。



【2歳児クラス】~ハッピーハロゥイン~

2024-10-23
先日のハロゥイン誕生会では、たんぽぽ組で人気の『ミニオン』に変身しました

3体の中から好きなキャラクターを選び、子どもたちが目を貼り表情豊かなミニオンが完成!!

誕生会後に年長さんからお菓子をもらうと「食べたいなぁ~」とワクワクが止まらない

楽しい時間となりました

【1歳児クラス】ハロウィン

2024-10-22
先週の金曜日はハロウィン誕生会でした

仮装は、みんなが大好きなオバケ!!
白・黒・紫のなかから、好きな色を選び、自分で目や口を貼りました。
完成してから当日までの間、オバケの真似をしたり「白にした」「むらさき」とやり取りをしたり
「オバケ着たーい」と楽しみにしていたれんげ組さん。

当日は、年長さんからお菓子をもらいちょっぴりドキドキしているお友だちもいましたが、みんなとっても嬉しそうでしたよ☆






【0歳児クラス】ハッピーハロウィン♪

2024-10-21
先週の誕生会はハロウィン誕生会でつくし組のお友だちは
カオナシにの衣装を着ました

ゆりさんのお兄ちゃん、お姉ちゃんがお菓子をもってきてくれて
お部屋で一人ずつ貰いました
少しびっくりしていましたが、お菓子をもらうと
ニコニコしていたつくし組のお友だちです
社会福祉法人浅沼福祉会
幼保連携型認定こども園
中殿こども園 

〒871-0030 
大分県中津市中殿町3丁目17-1 
TEL.0979-22-5295
 FAX.0979-23-1220
TOPへ戻る