本文へ移動

令和6年度 中殿こども園ブログ(一般公開)

中殿こども園ブログ(保護者様限定ページ(原則加工無し))より一部抜粋し、ぼかし加工等をいれて掲載しています。(不定期更新)

【3,4,5歳児クラス】ピクニック!のはずが・・・

2024-11-29
今日は、みんながずっと楽しみにしていたピクニック!の予定が、
あいにくのお天気で中止になりました。

いつもと同じ室内でのお昼ごはんですが、お弁当に大喜び!
また、今日は持ってきたお菓子が嬉しくてたまらない様子。
雨でピクニックは残念でしたが、いつもと違う特別な1日を楽しみました。

【3,4,5歳児クラス】ばらさんの昼の時間!

2024-11-28
運動会後から、お昼寝がなくなった子どもたち。
今日は、ばらさんの昼の時間の紹介です♪

お昼の時間のおやくそく!!
・大きな声は出さず小さな声で遊ぶ(すみれさんが寝ているため)
・座って遊ぶ

お昼のちょっぴり特別なこと…
・折り紙が1枚つかえる☆
・ぬりえが1枚できる☆

子どもたちは、今日はなにをしようかな~と考えながら遊びを楽しんでいます。
ラキューなどのブロックやぬりえを楽しんだり、折り紙の本を見ながら一生懸命に作っていたり
カルタあそびも時々登場して遊んでいます!!
 

【2歳児クラス】バランスあそび

2024-11-27
丸みをおびたスポンジ製の丸太の上を忍者に変身して歩いてみました(^^)/

『はじめに先生がやってみるね~』と張り切って挑戦しましたが……

平面とは違い曲線の丸太の上を歩くのは全身に力が入りますね(;^ω^) 渡り切った後の達成感が気持ちよかったです(笑)

慎重に歩みを進める子、勢いで走り抜ける子など様々な姿がみられた今回の活動。

最後の回ではプラスしてマットの上で「ダンゴ虫やうさぎ、ゴリラ」などに変身し盛り上がりました


【1歳児クラス】朝のお仕度☆

2024-11-26
「おはよう」のあいさつの後、朝のお仕度を頑張っています
自分で靴下を脱いで鞄にしまったり
エプロンと口拭きのセットを、自分のマークの付いたかごに入れたり
連絡帳をピンクのかごに持って行ったり
月曜日はお布団バッグもそれぞれ決まったカゴに出したり
自分一人でも、朝のお仕度がスムーズにできる子がだんだんと増えてきています^^

【0歳児クラス】お祭りごっこに参加したよ!

2024-11-25
先日あったお祭りごっこの様子です

お祭りごっこが終わった後も
もらった品物でみんな楽しそうに遊んでいましたよ
社会福祉法人浅沼福祉会
幼保連携型認定こども園
中殿こども園 

〒871-0030 
大分県中津市中殿町3丁目17-1 
TEL.0979-22-5295
 FAX.0979-23-1220
TOPへ戻る