本文へ移動

令和5年度 中殿こども園ブログ(一般公開)

中殿こども園ブログ(保護者様限定ページ(原則加工無し))より一部抜粋し、ぼかし加工等をいれて掲載しています。(不定期更新)

【3,4,5歳児クラス】いす取りゲーム

2024-03-07
先日、いす取りゲームをしました。

必死に音楽を聴きながら真剣な表情で歩くお友だち、音楽に合わせてノリノリで歩くお友だち
悔し涙を流すお友だち、次は勝ち残る‼と言って、応援を頑張るお友だちと様々な姿をみせてくれました。

勝ち残ったお友だちには、前に出て自己紹介をしてもらいました☆

明日はみんなが楽しみにしているお別れ遠足‼
お弁当の準備をよろしくお願いいたします。



【2歳児クラス】お雛様の製作

2024-03-06
    二日に分けてお雛様の製作をしました!!

    一日目は、男雛(お内裏様)と女雛(お雛様)の体を作りました。
    たくさんある折り紙の中から、
    自分たちで好きな色、柄を選びました!!

    二日目は、顔を描いたり、パーツのシールを貼ったりして、完成!
    描いたり、貼ったりの作業がとても上手になりました

    個性豊かなかわいいお雛様の完成
    お雛様のお話しをして、「うれしいひなまつり」を歌い、
 みんなでお祝いしました


【1歳児クラス】ひとりでできるよ2

2024-03-05
トイレトレーニングも順調!!

みんなトイレに行くことが大好きです
「トイレに行こうね」の声かけで勢いよくカバンのところへ
かばんの中から上手におむつを出してきて、誇らしげな表情でトイレに行っています



【0歳児クラス】おひな様の飾りに模様を描きました♪

2024-03-04
つくし組はおひな様の台紙の後ろに、ピンク色の画用紙を貼り付けてみました

ピンクの画用紙には、子どもたちがクレヨンで描いた模様が描かれています

筆圧がしっかりと力強い線をかけているお友だちもいれば

やさしくソフトタッチな線を描くお友だち、

子どもたち一人ひとり違った味わいが出ています☆

一人ひとり自分の好きな色も選んでいますよ♪

出来ることがどんどん増えてきて、存分に楽しむお友だちです

「お片付けするよ~」っと伝えるとクレヨンをかごに入れたり、描いた画用紙を渡してくれたり

少しずつお片付けも上手にできるようになってきていますよ

【3,4,5歳児クラス】おひなさまを作りました

2024-03-01
2月下旬、おひなさまの製作をしました。
思い思いにイメージを膨らませて
可愛らしい雛飾りが完成しました。

本日、持ち帰りますので
楽しみにされてくださいね☆




社会福祉法人浅沼福祉会
幼保連携型認定こども園
中殿こども園 

〒871-0030 
大分県中津市中殿町3丁目17-1 
TEL.0979-22-5295
 FAX.0979-23-1220
TOPへ戻る