中殿こども園ブログ(保護者様限定ページ(原則加工無し))より一部抜粋し、ぼかし加工等をいれて掲載しています。(不定期更新)
【0歳児クラス】プールあそびに水風船登場!!
2023-08-28
本日プール納めでした。
振り返ると……
プール開きの時は、水に触れることにドキドキし緊張した表情をみせていましたが
水に触れる経験を重ね、いまでは顔にかかってもへっちゃらな子どもたちです♪
足をバタつかせ水しぶきを上げアクティブな動きも楽しむ姿に
この時期の“積み重ねる大切さ”を子どもたちから学びました☆
また体調を崩し、なかなかプールに入れないお友だちもいましたが
窓際でプールに入っているお友だちの様子を見学している際
窓に水がかかると笑顔で応えてくれたり、もっともっとと声をあげたり…
みんなで楽しい時間を共有し過ごすことができました(^^)
※今回の内容は前回のプールあそびで水風船あそびをした様子を載せています(^-^)

【3,4,5歳児クラス】新聞紙で遊んだよ。
2023-08-25
先日、実習生のお姉さん先生がにじぐみさんで新聞紙遊びをしてくれました。
始まるまで、みんな何をするのかワクワク。
お姉さん先生の話しをよく聞きながら、
新聞紙遊びを楽しみました!!

【3,4,5歳児クラス】プール遊び
2023-08-24
7月から始まったプール遊びも残り少なくなりました。
初めは水が苦手なお友だちもいましたが、
少しずつ水の感触にも慣れてきたようで楽しく遊ぶ姿が見られています。
また、泳いでみようとしたり、顔をつけてみたりと挑戦する姿も見られました。
「先生!見て!」と嬉しそうに教えてくれています!

【2歳児クラス】室内あそび
2023-08-23
お盆休みはどうでしたか??
日焼けした子どもたちの姿をみて楽しく過ごしたのだろうなと思いました
ゆっくりと室内で過ごした日にパチリ
歌を歌いながらブロックであそんでいましたよ♪

【1歳児クラス】ばいきん バイバイ
2023-08-22
泡をつけて ごしごしごし 水で流して
ばいきん バイバ~イ
最初のころは 泡をつけると同時に 手を蛇口の下へ
あっ あわが
なんてことも…

どんどん じょうずに丁寧に なってきています
